シロレコStag

久留米産オオクワガタをメインにあれこれブリードしてるブログです。

2020年を振り返って

どうも、シロノンです。

連日の更新という珍しい現象。主に年末のおかげ。

あっという間に2020年も終わり。

今年のブリードは色々とありました。

まずは久留米の19年度ブリードの結果。

冬温度は完全に調整ミスでキノコ生えまくり祭り。実は立派に育った奴は家族が食べました。

そして羽化シーズンは不全だらけ。85mmくらいのなら不全も仕方ないかなと思えたのですが80前半で不全になられると流石に泣きたくなりました。

そんな状態でも87mmが羽化してくれたおかげで満足といえる結果に。

そして久留米20年度ブリードが開始。自前の虫でのスタートなのでしっかりと補強したので種親のレベルは文句なしですし19年度の反省を踏まえて徹底的に改善を行ったのでこれで19年と大差ない結果になったらどうしようかなとびくびくです。

今のところは去年よりも間違いなく良いだろうと思える経過となっているので後は後半戦。

あと今年もレコードが更新されました。92.7mm。正直久留米でこれを超える個体を出せるのはいつになるんだ…と絶望したくなるサイズです。

能勢ブリーダーさん達は90mm出してやっと喜ぶというハイレベルな状況の中で87mm出した程度でイキる訳にもいかないのでまずは88mmを出すという目標を早く達成したいなと思います。

まぁ、この壁を越えられた久留米ブリーダーさんって少ないのでここから何年も足止めを食らう可能性もあるのですが今年のTwitterを見ていても次から次へと出てくる新たなブリーダーさん達が強烈な補強をしていたり40gUPの幼虫を量産しているのを見るとかなりの危機感を感じます。負けてられないです。

今年は久留米ブリーダーさん達の中でも沢山の40gUP報告を見かけるので2021年が久留米追い上げの年になると良いなと思います。

久留米ブリーダー界隈が活気づいて人口が増えるのが能勢に追いつくための一番の方法だと思うので僕も大したことは出来ないですがちょっとは貢献出来ればと思います。

来年の目標は88mmUP羽化と炎上するようなことを行わないことかな?w

余計なことは口にせず結果で語るスタイル格好良いですよね。きっと真似できないですけど。

それでは、また来年。

良いお年を。